助成金申請
厚生労働省では、若者や女性、高齢者、障害者など、働く意欲のある全ての人々が社会に参加できるよう、各種助成金制度を設けています。
助成金制度を活用できれば、会社にとっても大きなプラスとなります。
当事務所では、最適な助成金のご提案によって、会社経営をサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
以下に、助成金制度の一部をご紹介いたします。

特定求職者雇用開発助成金
以下の者をハローワークを通じて雇入れた場合(週20時間以上勤務)
1. 高齢者(60歳以上65歳未満)
2. 障害者
3. 母子(父子)家庭の母(父)など
助成金額(短時間労働者以外)
対象労働者 | 支給総額 | 助成対象期間 |
---|---|---|
高年齢者(60際以上65歳未満)、母子家庭の母など | 60(50)万円 | 1年(1年) |
身体・知的障害者 | 120(50)万円 | 2年(1年) |
重度障害者など(重度障害者、45歳以上の障害者、精神障害者) | 240(100)万円 | 3年(1年6ヶ月) |
助成金額(短時間労働者)
対象労働者 | 支給総額 | 助成対象期間 |
---|---|---|
高年齢者(60歳以上65歳未満)、母子家庭の母など | 40(30)万円 | 1年(1年) |
障害者 | 80(30)万円 | 2年(1年) |
高年齢者雇用開発特別奨励金
65歳以上の離職者をハローワークを通じて雇入れた場合(週20時間以上勤務)
助成金額(短時間労働者以外)
支給総額 | 助成対象期間 | |
現行 | 60(50)万円 | 1年(1年) |
平成28年4月1日の雇入れから | 70(60)万円 | 1年(1年) |
助成金額(短時間労働者)
支給総額 | 助成対象期間 | |
現行 | 40(30)万円 | 1年(1年) |
平成28年4月1日の雇入れから | 50(40)万円 | 1年(1年) |
キャリアアップ助成金の中の「正規雇用転換コース」
1. 有期→正規:1人あたり50万円(大企業40万円)
2. 有期→無期:1人あたり20万円(大企業15万円)
3. 無期→正規:1人あたり30万円(大企業25万円)
※「正規」とは、期間の定めのない雇用契約で1週間の所定労働時間が40時間の働き方のこと。
手続きの流れ
STEP 1
事前にキャリアアップ計画を作成して提出しておく。

STEP 2
「正社員転換制度」を就業規則に盛り込む、または規程を作成して監督署に提出しておく。

STEP 3
対象者(非正規として6ヶ月以上雇用した者)を、「正社員転換制度」に従い正規雇用に転換する。